※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

【卒論を書く前に読みたい本3冊】卒論の書き方やコツ | 注意点が分かる本

卒論 書き方 本 卒論
この記事の内容 
  • 卒論の書き方が分かるおすすめ本3冊

卒論の書き方が分からないとき、ゼミの知り合いや教授にアドバイスをもらうこともできます。

ただ、人に頼るのも限界がありますよね。
そんなときは、参考本を読んで知識をつけるのもおすすめです。

そこで今回は、卒論の書き方が簡単に分かる本を3冊ご紹介していきます。

今回ご紹介する本はすべて1冊2,000円以内で購入できるので、大学生でも購入しやすいです。

卒論の書き方が分かると作成スピードが格段に上がるので、ぜひ読んでみてくださいね。

tomo
tomo

卒論を書く前に読んでおくと効果的です。

\大学生におすすめ/

【Audibleの魅力】
・無料体験会でお試しができる
・耳で聞きながら読書ができる
・会員は12万冊以上が聴き放題

公式サイトで確認したい人はこちら

卒論の書き方が分かるおすすめの本3選!

卒論を作成するときには、まず何からやればいいかも分かりませんよね。

また、具体的な書き方やルールなども理解しておく必要があります。

そこでここからは、卒論の書き方が分かる本を3冊ご紹介していきます!

論文の教室 新版 レポートから卒論まで

この本は、2012年に発売された「新版 論文の教室 レポートから卒論まで」の最新版です。

10年ぶりに改訂された本で、環境の変化に対応して卒論やレポートの書き方、資料の集め方などノウハウが解説されています。

著者が文系学部出身ということもあって、基本的には文系の卒論について解説されています。

卒論を作成する大学4年生はもちろん、大学1年生で初めてレポートを作成するという人にもおすすめできる1冊です。

 卒論執筆のためのWord活用術

この本は、卒論でよく使用する文書作成ツールである「Word(ワード)」に焦点を当てて卒論を解説している本です。

卒論の書き方そのものを解説しているというよりは、Wordを使っていかに効率よく卒論を作成するかについて解説していますね!

例えば、卒論で便利なWordの機能を紹介したり、Wordを使って図や画像、表などをどうやって挿入するかなど卒論に活かせるスキルを知ることができます。

特にWordを活用した卒論の目次づくりの方法というのはかなり役立ちます。

卒論作成のスピードアップにもつながるので知っておきたいところ!

この本も、卒論を作成する人以外にも大学生になったばかりの人にもおすすめできる本ですね。

レポート・論文の書き方入門 第4版

この本はかなり大学生に人気がある本で、この本の出版社でもある慶應義塾大学出版会の中でもベストセラー&ロングセラー本ということです。

大学でのレポートの書き方や卒論の書き方を分かりやすく解説しており、実際のレビューにも分かりやすいというコメントが多くありました。

また、この本の中には「テキスト批評」という考え方が記されているのですが、これが卒論作成時に役立つんです。

テキスト批評は、参考文献などを批判的に読んだり理解したりすることで、卒論で自分の主張を見つけるときに必要な考え方といえます。

その他にも、卒論のテーマの決め方や注釈・引用の仕方なども解説されているので、卒論を作成する前に一度読んでおきたい本ですね!

文字を読むのが苦手なら「Amazon Audible」

卒論に向けて本を読みたいけど、活字・文章を読むのが苦手という人もいると思います。

そんな人には「Amazon Audible」がおすすめです。
Audibleの魅力は次のとおり。

Audibleの魅力 
  • 聴く読書ができる
  • 30日間無料体験が利用できる
  • 12万冊以上の対象作品が無料で聴ける
  • 月額1,500円の有料会員はお得に本が買える

Audibleは、聴く読書ができるサービスです。
イメージとしては、Kindleの耳で聞くバージョンですね。

耳から聴けるので、ながら作業がしやすいのも魅力。
通学時や家事をしているときも聴けるので、空き時間を活用できます。

Audibleでは、12万冊以上の対象作品を無料で聴き放題です。

また、対象外の本も購入することができ、月額1,500円の有料会員になれば、本を非会員価格の30%OFFで購入できるんです。

月に1冊しか読まない人は少し割高に感じるかもしれませんが、毎月2~3冊以上の本を読むという人はお得に利用できますよ。

とはいえ、いきなり有料会員になるのは不安ですよね。

Audibleには、30日間の無料体験を試すことができます。
30日間使ってみて、不満があれば解約すればいいです。

登録も簡単なので、ぜひ気軽に利用してみてくださいね!

\30日間の無料体験はこちら/

Amazon Audibleの無料体験

まとめ

今回は、卒論の作り方が簡単に理解できるおすすめの本を3冊ご紹介しました。

今回ご紹介した本はどれも安く購入できますし、かなり分かりやすいので卒論作成はもちろん、レポート作成の参考にもぴったりの本ばかりです。

ぜひ、卒論を執筆する前に読んでみてくださいね!

\電子書籍を活用した情報収集もおすすめ/

卒論の準備に書籍を読みこむ人も多いですよね。

最近だと下記のような電子書籍で、タブレット・スマホなどで本が読めます。

上記のサービスはスマホやタブレットで書籍を読む、音として聴くことができます。

卒論に必要な書籍も読めるので、図書館で貸し出し中の本も見つけられるかも!

tomo

✓文系4年制大学卒
✓文系大学からIT企業に就職
✓現在フリーランス

就活情報を中心にブログ投稿をしています。
ライティング依頼・レビュー依頼のご相談はお問合せフォームまで。