
ブログが続けられない理由とは何なのでしょうか?
ブログで稼ぎたいという人も増えていますが、ブログで稼ぐにはある程度続けてブログを更新することが大切です。ただ、どうしてもブログを続けられない人もいるのも事実!
では、どうしてブログを続けて更新できないのでしょうか?
そこでこの記事では、ブログを続けることができない理由をご紹介しつつ、継続してブログを更新するコツまで解説していきます(#^.^#)
ブログが続かない理由とは?
自分が興味のないジャンルで記事を書いている
ブログが続かない理由として多いのが、自分が興味のないジャンルで記事を書いているパターンです!
ブログを始めるときに収益があげやすいという理由だけでジャンルを選択すると、記事を作成しているうちに興味がなくなってやる気が低下することがあります。
ブログはだいたい2000字程度は書く必要がありますが、オリジナルの文章を書くためにはある程度興味がないと難しく、ブログが続かない原因になることも多いです( 一一)
ブログを書く時間が取れない
ブログが続かない人の中には、ブログを書く時間が取れないことから挫折していくことがあります。特に仕事をしながらブログを書いている人の場合、なかなかまとまった時間を取れないケースも多いです!
なので、時間が取れないことから少しずつ記事執筆の頻度が低下してしまうんですね( ;∀;)
ブログのネタが見つからない
ブログを書きたいと思っていても、ブログのネタが見つからないことから続けて更新することができない場合もあります。
複数のジャンルを扱う雑記ブログだとネタを探しやすいですが、1つのジャンルを極める特化ブログだと途中でネタが尽きてしまうケースも少なくありません!
また、キーワードを探す方法を知っていればネタを探すのもそこまで困りませんが、ブログ初心者で探し方が分からない場合には挫折してしまうことも( 一一)
収益が増えずに嫌になる
ブログを稼ぐ目的で運営している人も多いとは思いますが、そんな人は収益が増えないことが嫌になってブログが続かない人も多いです。
ブログというのは短期間で簡単に稼げるようになるわけではないのですが、ブログ初心者の中にはそれが理解できていないのか収益が増えないことに焦ってしまう人も!
また、一般的にはブログで稼ぐためには1年程度ブログを更新する必要がありますが、収益が増えないことにしびれを切らして数か月で諦める場合もあるようです……
ブログを続けるためのコツ!
雑記ブログから始めてみる
ブログには大きく分けて雑記ブログと特化ブログがありますが、ブログを続けるのであれば雑記ブログの方がおすすめです!
特化ブログは1つのジャンルに絞って記事を書くので、アフィリエイトなど収益を上げやすいというメリットがあります。ただ、1つのジャンルしか扱えないので、ネタが尽きやすいというデメリットも….
その点、雑記ブログであれば複数のジャンルを扱うことができるので、ネタを探しやすいです。
ちなみに、雑記ブログはPVや検索順位が上がりにくいといわれることもありますが、雑記ブログのジャンルそれぞれの記事数が多くなるとちゃんとPVや検索順位も上がります(#^.^#)
なので、ブログを続けることを考えると雑記ブログから始めるのがおすすめですね♪
関連キーワードからネタを探してみる
ブログを続けるためにはネタを探す必要がありますが、関連キーワードからネタを探してみるのがおすすめです。
ブログのネタを探すときにすべて自分で考えていてはそのうちネタが尽きてしまいます。
ネタを考えるときには、「キーワードプランナー」や「goodkeyword」を利用して、関連するキーワードからネタを探すのがおすすめです!
関連キーワードが探せるツールを使うことで自分が今まで知らなかったキーワードが見つかる可能性もありますし、50個くらいなら簡単にネタが見つかると思いますよ(#^.^#)
その他、自分が選択したジャンルで記事更新をしているブロガーさんのネタを参考にする方法もあります!もちろん、すべてをパクってしまうと盗作になるのでダメですが、ネタの参考にするのでればおすすめですね♪
少しずつ分割してブログを書き進めてみる
ブログが続かない人の言い訳として「ブログを書く時間がない!」というものがありますが、工夫次第でブログを続けることができます(#^.^#)
ブログを書く時間がないといっている人は1回でブログを完成しないといけないと思っているかもしれませんが、少しずつ分割してブログを書き進めることで継続してブログを更新することが可能です!
例えば、1日目はネタ探し&タイトル付け、2日目は構成の作成と画像の準備、3日目は記事執筆といったように少ない時間の中でできることから進めることでブログを作成することが可能です!
実際に私も時間があまり取れないときはキーワード探しやタイトル・構成作成をして、時間があるときに記事執筆を行うことでブログを続けることができています(#^.^#)
時間がないと諦めるのは簡単ですが工夫することでブログを続けることはできるので、ぜひどうやったら継続できるか考えてみてください♪
できない理由を探さないことが大事
ブログを続けて投稿できない人の中には何かとできない理由を探す人がいますが、できない理由を探さないことが大事です!
ブログを続けられない人がいる一方で、何年間も毎日投稿している人もいますよね。ブログを続けて投稿している人でも、実は仕事で忙しい合間を縫ってブログを作成している人も多いです♪
人によってブログを続けられない理由は違うと思いますが、だいたいの理由は解決できる場合がほとんど。ブログを続けられない理由を探すのではなく、どうやったら続けられるかを考えて行動するのが大事です(*^-^*)
まとめ
ここまでで、ブログを続けられない理由をご紹介しつつ、継続してブログを更新するコツを解説してきました!
ブログを続けられない理由は人によって違いますが、大なり小なりだいたいのブロガーは挫折した経験があります。それでも継続してブログを作成している人は、コツを掴んで活動しているんです♪
皆さんの中にもブログが続かなくて困っている人がいるかもしれませんが、悩みを解消する方法は見つけることができるので、ぜひブログを継続できるように工夫してみてください(*^-^*)
